副業解禁、でも何から始める?
会社が副業を解禁してから半年、何度も「副業を始めよう」と思いながら先延ばしにしていました。理由は単純で、「何からやればいいかわからない」から。そんな私が実際に5つの在宅ワークを試して、月3万円の安定収入を得るまでの経験をシェアします。
実際に試した在宮ワーク5選
1. Webライティング
開始時期:1ヶ月目 初期投資:0円 月収実績:1万円→3万円(3ヶ月後)
良かった点:
- 文章を書くだけで収入になる
- スキマ時間でできる
- 様々なジャンルに触れられる
大変だった点:
- 最初は単価が低い(文字単価0.5円〜)
- 案件獲得まで時間がかかる
- 記事の質向上に勉強が必要
実際の案件例:
- 文字単価1.5円、1500文字記事→2,250円
- 月10本納品で22,500円
2. 動画編集
開始時期:2ヶ月目 初期投資:10,000円(ソフト代) 月収実績:5,000円→12,000円(3ヶ月後)
使用ツール:
- Adobe Premiere Pro(月額制)
- YouTubeでの学習
案件の例:
- YouTuber向け編集:1本5,000円
- 企業PR動画:1本10,000円
感想:
- 需要は高いが、スキル習得に時間が必要
- 案件獲得できれば安定収入に
3. 資料作成代行
開始時期:3ヶ月目 初期投資:0円 月収実績:8,000円→20,000円(2ヶ月後)
主な業務:
- PowerPoint資料作成
- PDFレイアウト調整
- 企画書の見やすさ向上
意外なメリット:
- 本業のスキルが直接活かせる
- 1件あたりの単価が高い
4. オンライン日本語教師
開始時期:4ヶ月目 初期投資:5,000円(研修費) 月収実績:15,000円(安定)
プラットフォーム:
- Cafetalk
- italki
レッスン形式:
- 30分レッスン:1,000円
- 60分レッスン:2,000円
5. ハンドメイド販売
開始時期:5ヶ月目 初期投資:8,000円(材料費) 月収実績:3,000円→7,000円(3ヶ月後)
販売チャンネル:
- メルカリ
- Creema
- minne
実際の収入推移とリアルな感想
月別収入実績
月 | Webライティング | 動画編集 | 資料作成 | 日本語教師 | ハンドメイド | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
1ヶ月目 | 10,000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10,000 |
2ヶ月目 | 15,000 | 5,000 | 0 | 0 | 0 | 20,000 |
3ヶ月目 | 18,000 | 8,000 | 8,000 | 0 | 0 | 34,000 |
4ヶ月目 | 22,000 | 10,000 | 15,000 | 15,000 | 0 | 62,000 |
5ヶ月目 | 25,000 | 12,000 | 18,000 | 15,000 | 3,000 | 73,000 |
6ヶ月目 | 30,000 | 15,000 | 20,000 | 15,000 | 5,000 | 85,000 |
時給換算の現実
高時給だった仕事:
- 資料作成代行:時給1,500-2,000円
- 日本語教師:時給1,200-1,500円
- Webライティング(慣れてから):時給1,000-1,200円
意外に時給が低かった仕事:
- 動画編集(初期):時給500-800円
- ハンドメイド:時給400-600円
副業初心者におすすめの始め方
おすすめスタートプラン
予算0円で始めるなら:
- Webライティングで基盤作り
- 本業スキルを活かした資料作成代行
予算1万円で始めるなら:
- 上記+動画編集ソフト導入
- または日本語教師研修を受講
成功のための5つのアドバイス
- 完璧を目指さない
- 60点で納品、修正で100点に
- 複数の収入源を持つ
- 1つだけでは不安定
- 本業との相乗効果を狙う
- 副業で得たスキルを本業に還元
- 時間管理を徹底する
- 平日2時間、週末4時間が目安
- 継続を最優先
- 収入より「続けること」を重視
実際にやってみて感じた本音
良かったこと:
- 収入の多様化で精神的余裕が生まれた
- 新しいスキルが身についた
- 人脈が広がった
大変だったこと:
- 本業との両立は想像以上に難しい
- 確定申告など事務処理が発生
- 体調管理がより重要に
まとめ:まずは小さく始めてみる
月3万円は決して大きな金額ではありませんが、ゼロから始めた副業で得られる達成感は想像以上でした。重要なのは「完璧を目指さず、まず始めること」。
私のおすすめは、まずWebライティングから始めて、慣れたら資料作成代行に挑戦する流れです。どちらも特別なスキルがなくても始められ、本業のスキル向上にも繋がります。
副業は「一獲千金」ではなく、コツコツと積み上げるもの。今日から小さな一歩を踏み出してみませんか?半年後には、想像以上の成果が待っているはずです。
コメント